· 

赤字の内容を分析!

さて、今回は本来事業利益の赤字の中身を診ます。

収益(=売上)が少ないのか、

費用が多すぎるのか、

その両方なのかを分析することが必要です。

 

収益(=売上)が少ない場合、

患者単価が低いのか、

患者数が少ないのかを診ます。

ここで大切なのは、

 

推移で診る

 

ことです。

1年間12か月分の推移だけでなく、

前年、前々年の同月比較も行います。

 

患者単価は無理に上げると、

患者負担分が多くなり、患者不満足が生じるので

注意が必要です。

 

患者数の減少は、

地域の人口が減っているのか、

近隣の医療機関に患者が流れるのか、

季節変動なのか、

医師の診療ができないからなのか、

看護師不足で病棟が運営できないからなのか、

というようにさまざまな角度から分析します。

もし、自院で解決できる問題であれば、

患者数は持ち直すはずです。

 

試算表や決算書の数値からだけでは

このような分析はできません。

患者データといった現場の数字や

人口統計といった公の数字を使ったうえで、

現場を実際に診ることが必要です。

 

以上、医療現場を知る中小企業診断士(国に登録されているコンサルタント)

ならではの、分析手法でした。